2010年05月01日
爽やかなGW
おはようございます
いつまでも暑くならない沖縄ですが
今日は朝から日差しも出て爽やかです

他人様のオウチですが、とてもキレイなお花が咲いていたので思わずパシャリ
いつまでも暑くならない沖縄ですが
今日は朝から日差しも出て爽やかです

他人様のオウチですが、とてもキレイなお花が咲いていたので思わずパシャリ
この青い花好きなんです

緑ヶ丘公園に入ると
気持ち良さそうにプラ~ン・プラ~ンとミノムシさん

緑ヶ丘公園に入ると
気持ち良さそうにプラ~ン・プラ~ンとミノムシさん
アイフィンガー
ゴールデンウィーク中
休まずマッタリと営業しております

プラ~ン・プラ~ン
ゴールデンウィーク中
休まずマッタリと営業しております

プラ~ン・プラ~ン
ブログランキング参加しました

↑
『暑くならんね~』 が挨拶になってます
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月30日
初めての波上宮
アイフィンガー3周年を迎えるにあたり
那覇市にある波上宮(なみのうえぐう)にお参りに行ってきました
4月26日月曜日(定休日)のことです
那覇市にある波上宮(なみのうえぐう)にお参りに行ってきました
4月26日月曜日(定休日)のことです
第1の鳥居
薄暗いです
休日ということもありダラダラしてしまい
着いたのは夕方でした
薄暗いです
休日ということもありダラダラしてしまい
着いたのは夕方でした
階段をあがると
第2の鳥居
鳥居をくぐるとヒンヤリとした空気
気持ちが引き締まります
それでは手水舎で清めましょう
第2の鳥居
鳥居をくぐるとヒンヤリとした空気
気持ちが引き締まります
それでは手水舎で清めましょう
さすが沖縄、手水舎の水が冷たすぎないです
それでは本殿へ
それでは本殿へ
続きを読む
2010年04月29日
思い出の歌舞伎座
アイフィンガーが3周年を迎えた昨日
銀座の歌舞伎座では 『さよなら公演~』 の千穐楽でした
銀座の歌舞伎座では 『さよなら公演~』 の千穐楽でした

四代目歌舞伎座も老朽化には勝てませんね
沢山のお客様の安全の為、しょうがないのですね、
沢山のお客様の安全の為、しょうがないのですね、
私が4,5歳の時の記憶でも楽屋や廊下は薄暗く恐かった
20歳位の時、父の付き添いで楽屋へ行き
廊下ですれ違った女形の吉衛門さん、迫力満点でした
その日にチラっと観せてもらった舞台、きらびやかでとても美しかった
演奏している父も何時もと違い、キリっとしてて美しかった
20歳位の時、父の付き添いで楽屋へ行き
廊下ですれ違った女形の吉衛門さん、迫力満点でした
その日にチラっと観せてもらった舞台、きらびやかでとても美しかった
演奏している父も何時もと違い、キリっとしてて美しかった
『さよなら公演~』 観たかったのですが満員御礼チケット無しでした
残念でした
残念でした
祖父と父が三味線を弾いていた四代目歌舞伎座
60年間お疲れ様でした
ありがとうございました
60年間お疲れ様でした
ありがとうございました
2010年04月28日
今日は記念日
本日 4月28日
アイフィンガーの3歳のお誕生日でございます
本当に沢山の沢山の方々に支えられ、助けられ
なんとか3周年を迎えることができました
皆様、ありがとうございました
去年、おととしと誕生日は物産展出店で留守にしていましたが
3回目の今年は沖縄で祝うことができました
(特別、何かをやったわけではありません・・・)
1日中曇り空で今はパラパラと雨が降る少々肌寒い天気ではありますが
心の中は晴々としています

アイフィンガーの3歳のお誕生日でございます
本当に沢山の沢山の方々に支えられ、助けられ
なんとか3周年を迎えることができました
皆様、ありがとうございました
去年、おととしと誕生日は物産展出店で留守にしていましたが
3回目の今年は沖縄で祝うことができました
(特別、何かをやったわけではありません・・・)
1日中曇り空で今はパラパラと雨が降る少々肌寒い天気ではありますが
心の中は晴々としています

プラヌラさん、ステキなお花
ありがとうございました
ありがとうございました
ブログランキング参加しました

↑
3年以降も石の上
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月26日
大人の週末・2



昨日・4月25日
日曜日
東京浅草は最高の

写真1は
浅草の国際通りと雷門通りの交差点から見た
スカイツリー

ずいぶん大きくなりました
写真2は
駒形橋から見たスカイツリー

ココはキレイに

私のように携帯をスカイツリーに向けてパシャパシャ撮る人でイッパイ
スカイツリーのおかげで押上の街も活性されるのでしょうね
などなど考えながら父の要望の 『つるや』 の鰻重を
エビスブラックは私の要望
オヒトリサマで少々恥ずかしいのですが『つるや』好きだった祖父と父が一緒に居てくれてる気がしました
エビスブラックと鰻って相性バッチグー

2010年04月24日
大人の週末

4月24日土曜日
皆様はどのような週末を過ごされますでしょうか?
ワタクシは毎年恒例・父の命日前の墓参りで浅草に帰っています

早速、帰郷恒例のセブンイレブンで買った東京味のオニギリを食べました
…
…
えっ、何ですって?
オレは鰻が食べたい
父からのメッセージが届きました
明日、食べに行きましょうね

2010年04月18日
昨日も今日も
沖縄三越で開催中(明日19日最終日)の島根・広島物産展で買った
羽根付きもみじまんじゅう
3時のおやつ

実演販売なのでホンワカ温かいのです
羽根付きもみじまんじゅう
3時のおやつ

実演販売なのでホンワカ温かいのです
パリパリの羽根だけで一口食べて
美味し~い
本体と羽根を一緒に食べて
パリフワで美味し~い
あっと言う間に開運もみじ(こしあん)をたいらげて
クリームもみじはユックリ頂きました
美味し~い
本体と羽根を一緒に食べて
パリフワで美味し~い
あっと言う間に開運もみじ(こしあん)をたいらげて
クリームもみじはユックリ頂きました
大変美味しゅうございました
ブログランキング参加しました

↑
美味しいんだからもう
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月18日
黒と白と
ある日の朝
仲良し黒ネコさんカップルを発見
仲良し黒ネコさんカップルを発見
何だよ、ジロジロ見んなよ
勝手に撮ってんじゃねぇよ
って感じでしょうか
早くあっち行けって?

勝手に撮ってんじゃねぇよ
って感じでしょうか
早くあっち行けって?


御1人様のコチラは白ネコさん
ヤダヤダ、見ないでよ
人間苦手なんだから来ないでよ
って感じでしょうか
・・・
ついてこないでよねって?

人間苦手なんだから来ないでよ
って感じでしょうか
・・・
ついてこないでよねって?


あ~行っちゃった


そんなに嫌わなくても・・・
ションボリ歩いていると
日向ぼっこ中の美しいキジネコさん発見


あっ、近づいて来た

何、しょぼくれてるんだ?しょうがないなぁ~、
って感じ?
ありがとう
ありがとう、キジネコさん
スリスリしてくれてありがとう
ありがとう
って感じ?
ありがとう
ありがとう、キジネコさん
スリスリしてくれてありがとう
ありがとう
ブログランキング参加しました

↑
可愛いんだからもう
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
タグ :ねこ
2010年04月17日
シーサー公園
今まで気が付きませんでした
パレットくもじの前にある交番の横にある空間が
愛のシーサー公園
っていうなんて
パレットくもじの前にある交番の横にある空間が
愛のシーサー公園
っていうなんて
交番の横に居る赤いシーサーの胸にハートマークがあるのも気が付かなかったです
→愛のシーサー公園に入っていくと
→愛のシーサー公園に入っていくと
噴水とオブジェ
その周りに点在する石の椅子
暑い時はココに座って一休みすると
ヒンヤリして気持ち良いのかもしれませんね
その周りに点在する石の椅子
暑い時はココに座って一休みすると
ヒンヤリして気持ち良いのかもしれませんね
噴水の真ん中に3体のシーサー
多分
お父さんシーサー、お母さんシーサー
間には両親に守られ安心しきって楽しそうにラッパを吹くお子ちゃまシーサー
多分
お父さんシーサー、お母さんシーサー
間には両親に守られ安心しきって楽しそうにラッパを吹くお子ちゃまシーサー
親子愛は
ユックリユックリ回転していました
ユックリユックリ回転していました
ブログランキング参加しました

↑
夜間はライトアップされてます
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
タグ :シーサー
2010年04月16日
みなさんのおかげでした
毎週木曜日放送のTV番組
とんねるずのみなさんのおかげでした
その中の人気コーナー
店構えは汚いけれど味は最高な店を紹介する
キタナシュラン
昨日の放送は沖縄の2軒が紹介されてましたね
2軒目に紹介された青島食堂さん
コチラはアイフィンガーから近く
とある居酒屋さんで御主人とお隣の席になったこともあるので
美味しい水餃子
体験済みでございます
とんねるずのみなさんのおかげでした
その中の人気コーナー
店構えは汚いけれど味は最高な店を紹介する
キタナシュラン
昨日の放送は沖縄の2軒が紹介されてましたね
2軒目に紹介された青島食堂さん
コチラはアイフィンガーから近く
とある居酒屋さんで御主人とお隣の席になったこともあるので
美味しい水餃子
体験済みでございます
去年の暑いころ
仕事帰りに行ったので写りがわるいですね~
続きを読む仕事帰りに行ったので写りがわるいですね~
2010年04月12日
ハチベェの休日
先日、新都心のペットボックスで買ってきたハチベェのご飯
これを食べるとお腹の善玉菌が増え
水が臭くなったり汚れたりが少なくなるそうです
それよりなにより
今までのご飯よりカリカリしてて美味しそうに食べてます
これを食べるとお腹の善玉菌が増え
水が臭くなったり汚れたりが少なくなるそうです
それよりなにより
今までのご飯よりカリカリしてて美味しそうに食べてます
ブログランキング参加しました

↑
沖縄に来て大きくなりました
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月11日
新茶
奥みどり
沖縄県産です
沖縄県の北部・やんばるで育った新茶です
沖縄県産です
沖縄県の北部・やんばるで育った新茶です
沖縄のお茶といえばさんぴん茶ですが
奥みどりは緑茶です
アイフィンガーの近所にあるAコープ・マルシェなはで購入 ¥550
奥みどりは緑茶です
アイフィンガーの近所にあるAコープ・マルシェなはで購入 ¥550
渋味が少なく、甘味タップリ、キレのある新茶でした
日本茶をお出しする喫茶店でバイト経験があるにも関わらず
お茶を入れるのがチョッピリ苦手な私が雑に入れても
と~っても、と~っても美味しかったです
4月10日に摘んだ茶葉の新茶も近々発売されるそうです
飲み比べてみたいものです
そういえば
長崎での大沖縄展出店中
乾いた喉を潤してくれたのが
わしたショップで買ったやんばる産のお茶でした
日本茶をお出しする喫茶店でバイト経験があるにも関わらず
お茶を入れるのがチョッピリ苦手な私が雑に入れても
と~っても、と~っても美味しかったです
4月10日に摘んだ茶葉の新茶も近々発売されるそうです
飲み比べてみたいものです
そういえば
長崎での大沖縄展出店中
乾いた喉を潤してくれたのが
わしたショップで買ったやんばる産のお茶でした

こちらも美味しいお茶でした
ブログランキング参加しました

↑
新茶は全部で3種類!!
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月11日
アイフィンガーの新作です
アイフィンガーの新作レディースサンダルです
ゴム底で軽くクッション性バッチリ
厚手でソフトな牛革を使用しております
素足はもちろんのことストッキングや靴下を履いてもご使用いただけますので
社内履きとしても重宝されるのではないでしょうか
ゴム底で軽くクッション性バッチリ
厚手でソフトな牛革を使用しております
素足はもちろんのことストッキングや靴下を履いてもご使用いただけますので
社内履きとしても重宝されるのではないでしょうか
お色は写真の3色
サイズはS・M・L・LLとなっております
キニナルお値段は1足 ¥9800
購入して下さったお客様より
『とても履き心地が良い!』
『初めての感覚!』
『軽い!』
『デザインがシンプルで合わせやすい!』
とのお声を頂いております
どうぞお気軽に試し履きにいらして下さいませ
サイズはS・M・L・LLとなっております
キニナルお値段は1足 ¥9800
購入して下さったお客様より
『とても履き心地が良い!』
『初めての感覚!』
『軽い!』
『デザインがシンプルで合わせやすい!』
とのお声を頂いております
どうぞお気軽に試し履きにいらして下さいませ
ブログランキング参加しました

↑
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月11日
昨日、4月10日は・・・
日本一早い夏の花火大会なるキャッチコピーのついている
宜野湾海浜公園で行なわれた
琉球海炎祭2010を観に行ってきました
宜野湾海浜公園で行なわれた
琉球海炎祭2010を観に行ってきました
琉球海炎祭 ← コチラをクリック
宜野湾周辺の地理がサッパリ?なアイフィンガーなので
那覇北港から出発の定員33名のクルーザーチケット(ワンドリンク付)を前日に購入し
贅沢にも海の上からの花火観賞

8時から約1時間
1万発の花火と音楽の競演と聞いててワクワクしていたのですが
船の停泊場所がチョット遠くて音楽は聞こえず
花火の醍醐味である打ち上げ音も小さく
アルコールも食事も無しで
少々残念な感はありましたが
演出力タップリな大変美しい花火をシンミリ・ジックリと楽しむ事が出来ました
来年は陸上でドンチャン騒ぎながら花火を楽しみたいな、と思いました
沖縄県外の花火好きの皆様
日本一早い花火大会
琉球海炎祭めざしての沖縄旅行はいかがですか?
宜野湾周辺の地理がサッパリ?なアイフィンガーなので
那覇北港から出発の定員33名のクルーザーチケット(ワンドリンク付)を前日に購入し
贅沢にも海の上からの花火観賞

8時から約1時間
1万発の花火と音楽の競演と聞いててワクワクしていたのですが
船の停泊場所がチョット遠くて音楽は聞こえず
花火の醍醐味である打ち上げ音も小さく
アルコールも食事も無しで
少々残念な感はありましたが
演出力タップリな大変美しい花火をシンミリ・ジックリと楽しむ事が出来ました
来年は陸上でドンチャン騒ぎながら花火を楽しみたいな、と思いました
沖縄県外の花火好きの皆様
日本一早い花火大会
琉球海炎祭めざしての沖縄旅行はいかがですか?
ブログランキング参加しました

↑
7月は本部で花火だそうです
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月09日
モスバーガー




今日は天気予報を裏切り

(昨日の夜から朝まで雨でしたけど…)

モスバーガーでお昼ご飯
久しぶりに出来たてアチコーコーのオニポテと
とびきりハンバーグトマト&レタス

トマトもレタスも沖縄県産!
美味しくてご機嫌です

ご機嫌過ぎて新都心のペットボックスへ行くと
可愛い・可愛いリクガメの赤ちゃん達もお食事中でした
『めっちゃ可愛い

何時かは飼いたいリクガメちゃんを横目に
我が家のハチベェ(ミドリガメ・14歳)のご飯を買って帰りました
2010年04月08日
汗・汗

(@_@)
パソコンがデジカメ画像を読み込んでくれないのです・・・
アナログアイフィンガーは焦るばかりなのです
つられてモンローちゃんも急ぎ足になってしまうのでした

ブログランキング参加しました

↑
なんでかねぇ
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月06日
長崎で食いしん坊~タイチ寿司
昼間は長崎さるくで良い汗流し(長崎は仕事で行ったんでしょ!)
売上少なくても腹は減る(・・・悲しい性だね)
さるくの帰りに偶然
明朗会計をうたうお寿司屋さんを発見

食いしん坊の感が鐘を響かせ騒ぎだす
売上は少ないけど
お願いしてココに連れて来てもらおう
いいよね
今月(3月)あった結婚記念日をお互い忘れてた事だし
(そんな日があったと長崎で思い出す)
浜屋さんから中華街へ行く途中にあるダイエーの脇を入って1本目を右に曲がると
ダイチ寿司があります
売上少なくても腹は減る(・・・悲しい性だね)
さるくの帰りに偶然
明朗会計をうたうお寿司屋さんを発見

食いしん坊の感が鐘を響かせ騒ぎだす
売上は少ないけど
お願いしてココに連れて来てもらおう
いいよね
今月(3月)あった結婚記念日をお互い忘れてた事だし
(そんな日があったと長崎で思い出す)
浜屋さんから中華街へ行く途中にあるダイエーの脇を入って1本目を右に曲がると
ダイチ寿司があります
ここは
寿司好きの、長崎好きのワンダーランドなのでした
寿司好きの、長崎好きのワンダーランドなのでした
続きを読む
2010年04月04日
春の話題満載の中~
アイフィンガーの近所の桜は只今真っ赤な実がギッシリ生っています
東京は昨日絶好のお花見日和だったらしく
私達の知り合いも何組か桜の下や上で宴会を開いたそうです
春の選抜高校野球も昨日決勝戦が行なわれ
沖縄県代表・與南高校が優勝しましたね
おめでとうございます
と、春っぽい話題満載の中
今日那覇市の波の上ビーチでは海開きが行なわれました!
(朝から雨が降ったり止んだりで肌寒い天気ですが)
沖縄はこれから
ながい、なが~い海水浴シーズンの始まりです
(↓去年撮った古座間味ビーチ)
東京は昨日絶好のお花見日和だったらしく
私達の知り合いも何組か桜の下や上で宴会を開いたそうです
春の選抜高校野球も昨日決勝戦が行なわれ
沖縄県代表・與南高校が優勝しましたね
おめでとうございます
と、春っぽい話題満載の中
今日那覇市の波の上ビーチでは海開きが行なわれました!
(朝から雨が降ったり止んだりで肌寒い天気ですが)
沖縄はこれから
ながい、なが~い海水浴シーズンの始まりです
(↓去年撮った古座間味ビーチ)
今年はどんな夏が私達を待っているのでしょう
楽しみですね
楽しみですね
ブログランキング参加しました

↑
ダイエットが(汗)
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年04月02日
長崎の思い出・小さい龍馬に会いに(3)
小さい龍馬の事を教えて下さったお客様には
ブーツ像の奥にある神社へと聞いていたのですが
案内板らしきものが見当たらず不安になり尋ねてみた
龍馬君と現代人のままの彼(実は2人組)はしばらく考え
「あ~」っと思い出しブーツ像の出口(たぶん)を指差し
「資料展示場の方へ進んで下さい」
ブーツ像の奥にある神社へと聞いていたのですが
案内板らしきものが見当たらず不安になり尋ねてみた
龍馬君と現代人のままの彼(実は2人組)はしばらく考え
「あ~」っと思い出しブーツ像の出口(たぶん)を指差し
「資料展示場の方へ進んで下さい」
「展示場を超えたところにある若宮稲荷神社にあります」
続きを読む
2010年04月02日
沖縄県産紅豚で・・・
ゆいレール:県庁前駅とつながっている
何かと便利なデパートリウボウの営業時間が1~8階が19:30まで
食品売り場などがある地下1階が20:00までと30分延長されました
19時まで仕事をしている者にとっては大助かりです
デパートリウボウのHP ← コチラをクリック
何かと便利なデパートリウボウの営業時間が1~8階が19:30まで
食品売り場などがある地下1階が20:00までと30分延長されました
19時まで仕事をしている者にとっては大助かりです
デパートリウボウのHP ← コチラをクリック
で、ある日のこと
晩御飯は何にしようと食品売り場を見ていると
精肉よりどり2パック650円の日でして
宮崎地鶏の胸肉(2枚入り)
と
沖縄県産紅豚の一口カツ用のお肉(10~12枚入り)
の組み合わせでお買い上げ
TV番組「ケンタロウX太一の~」で見て食べたい気分が盛り上がっていた
ミラノ風カツレツを作ってみました
晩御飯は何にしようと食品売り場を見ていると
精肉よりどり2パック650円の日でして
宮崎地鶏の胸肉(2枚入り)
と
沖縄県産紅豚の一口カツ用のお肉(10~12枚入り)
の組み合わせでお買い上げ
TV番組「ケンタロウX太一の~」で見て食べたい気分が盛り上がっていた
ミラノ風カツレツを作ってみました
続きを読む
2010年03月30日
長崎の思い出・小さい龍馬に会いに(2)
龍馬じゃない龍馬君を断った自分がとっても悪い人のような気がし
ブーツ像のそばで入浴中(毛づくろい中)のネコさんに慰めてもらう
ブーツ像のそばで入浴中(毛づくろい中)のネコさんに慰めてもらう
愛想無しの私に愛想を振りまいてくれる優しいネコさん
(とても良い子なので恐がらせないでね)
スリスリ、スリスリしてくれます
(とても良い子なので恐がらせないでね)
スリスリ、スリスリしてくれます
ネコさんに癒され気分も新たにブーツ像へ
続きを読む
2010年03月30日
可愛い看板
一銀通り 安木屋さんの前で
とっても可愛い交通安全の看板をパシャリ
とっても可愛い交通安全の看板をパシャリ
←左に進むと58号、右に進むと国際通り→
(可愛いお名前は勝手に消させて頂きました)
(可愛いお名前は勝手に消させて頂きました)
このあたりは細い道なのですが
車やバイクがゴチャゴチャ走ってて危険です


近所にある久茂地(くもじ)小学校の生徒さん達が考えた標語ですね
(リアルに危ないおもいをしてるのかな?)
ここ以外にも違う標語がたっていました
通学路なので安全運転でお願いしたいですね
ブログランキング参加しました

↑
右見て左見て右見てね
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年03月30日
大九州展も終了
横浜タカシマヤさんでの大九州展も昨日で終了致しました

横浜のお客様や関係者の皆様には
これからのアイフィンガーのありかたなど色々アドバイスして頂きました
大変貴重な経験が出来たことを感謝致します
初めてアイフィンガーを知って下さったお客様、関係者様
2足目、3足目とアイフィンガーのサンダルを購入して下さったお客様
ありがとうございました
またどこかでお会い出来るのを心待ち致しております

横浜のお客様や関係者の皆様には
これからのアイフィンガーのありかたなど色々アドバイスして頂きました
大変貴重な経験が出来たことを感謝致します
初めてアイフィンガーを知って下さったお客様、関係者様
2足目、3足目とアイフィンガーのサンダルを購入して下さったお客様
ありがとうございました
またどこかでお会い出来るのを心待ち致しております

長崎、横浜と異国情緒漂う港町めぐりが出来たウェルカム君
お疲れ様でした
早く沖縄に帰っておいで
(今朝の桜をパシャリ)
お疲れ様でした
早く沖縄に帰っておいで
(今朝の桜をパシャリ)

ソメイヨシノの満開が過ぎると
横浜もサンダルの似合う季節になっていくのですね

横浜もサンダルの似合う季節になっていくのですね


ブログランキング参加しました

↑
ありがとうございました
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年03月28日
長崎の思い出・小さい龍馬に会いに(1)
「さるく、してきていいよ」
ありがたい事に
仕事中に長い休憩時間を頂いた
迷うことなく
前日アイフィンガーのお客様にお聞きした
「小さい龍馬」に会いに行く事にした
よく晴れてカラッとした空気のさるく日和
去年と同じく
浜屋さんを出てアーケードを抜け
allcore商店街を抜け、寺町通りへ
~お線香の香りが心地いい~
1年前に歩いた道なのに毎日歩いているような
歩いているのが当たり前のような感覚
私は本当に長崎の町が好きなんだなぁ
去年とチョット違うところ
それは
桜の花が沢山開いていること
ありがたい事に
仕事中に長い休憩時間を頂いた
迷うことなく
前日アイフィンガーのお客様にお聞きした
「小さい龍馬」に会いに行く事にした
よく晴れてカラッとした空気のさるく日和
去年と同じく
浜屋さんを出てアーケードを抜け
allcore商店街を抜け、寺町通りへ
~お線香の香りが心地いい~
1年前に歩いた道なのに毎日歩いているような
歩いているのが当たり前のような感覚
私は本当に長崎の町が好きなんだなぁ
去年とチョット違うところ
それは
桜の花が沢山開いていること
と町中の龍馬色が濃くなっていること
続きを読む
2010年03月28日
横浜の桜
オリオンと島酒とナハマヤーが恋しい前田社長から
宿から横浜タカシマヤさんへ行く間に咲く桜の写メが届きました

宿から横浜タカシマヤさんへ行く間に咲く桜の写メが届きました


花は随分開きましたが
お花見をするにはまだまだ寒いみたいです
酔っ払って寝込むと風邪ひいちゃう気温
この分だと4月頭がお花見日和でしょうね
お花見をするにはまだまだ寒いみたいです
酔っ払って寝込むと風邪ひいちゃう気温
この分だと4月頭がお花見日和でしょうね


本日は
桜の花に負けない艶やかな
紅型サンダルとMINURIグッズがメインディスプレーのアイフィンガーです
(ヘビちゃんも乗ってる)

ブログランキング参加しました

↑
大九州展も明日が最終日
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
Posted by アイフィンガー at
11:50
│Comments(0)
2010年03月27日
大九州展のチーム沖縄
神奈川県の横浜タカシマヤ大九州展で頑張っている
チーム沖縄の御紹介です
(工芸の一部だけですみません)
チーム沖縄の御紹介です
(工芸の一部だけですみません)

色々ご一緒させていただいております
いつもニコニコ優しい優しい
上原工芸さん
会場内でキュイ~ンと作品作っています
キュイ~ン、キュイ~ン
いつもニコニコ優しい優しい
上原工芸さん
会場内でキュイ~ンと作品作っています
キュイ~ン、キュイ~ン

長崎も一緒でした
いつも冷静さを失わないのが素晴らしい
皆様の美をサポートする
もずく化粧品・石鹸のサウザさん
ボールに入っているのは石鹸の泡
営業時間中、ず~っとフワフワ、アワアワが消えません
シャンプー・トリートメントも最高です
いつも冷静さを失わないのが素晴らしい
皆様の美をサポートする
もずく化粧品・石鹸のサウザさん
ボールに入っているのは石鹸の泡
営業時間中、ず~っとフワフワ、アワアワが消えません
シャンプー・トリートメントも最高です

コチラも長崎で一緒でした
美しい黒真珠を扱うオキサンさん
本当、黒真珠ってステキ、大好きです
ドレッシーにもキュートにも自由自在
真珠を売ってるからってカタイ感じではなく
とっても優しい方の集まりのオキサンさんです
私もいつかは欲しいんですけど~~
(前田社長、聞いてる?)
美しい黒真珠を扱うオキサンさん
本当、黒真珠ってステキ、大好きです
ドレッシーにもキュートにも自由自在
真珠を売ってるからってカタイ感じではなく
とっても優しい方の集まりのオキサンさんです
私もいつかは欲しいんですけど~~
(前田社長、聞いてる?)


ブログランキング参加しました

↑
もうすぐオリオン飲めるよ
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします
2010年03月27日
国際アジア音楽祭
昨日の仕事帰り

県庁前広場(県民広場)に特設ステージがあり
まばゆいばかりの照明と沢山の人
ステージに立つ1人の女性

県庁前広場(県民広場)に特設ステージがあり
まばゆいばかりの照明と沢山の人
ステージに立つ1人の女性
トーク中の女性が発する聞き覚えのある声
・・・
(頭の中を声の記憶が駆け巡る)
えっ、もしかして~
続きを読む・・・
(頭の中を声の記憶が駆け巡る)
えっ、もしかして~
2010年03月26日
沖縄に帰ってきたら・・・
長崎での沖縄物産展を終えて23日に那覇空港に着いたら
とても暑く
長崎では普通に履いていたハーフブーツが暑苦しく
かぶっていた帽子も暑苦しく
(眉毛描いてなかったから外せなかった・・・)
汗だくの帰宅
T夫妻に車で家まで送ってもらって大助かりでした
次の日24日は
まるで夏のような天気
気温27度以上で
ただ、ただ暑く
1日中グッタリ
・・・
25日は朝に雨が沢山降り
何だか肌寒い1日でブルブル
今日は
昨日以上に寒いんですけど~~
そして
パレットくもじの前は
何だかイベントの香りがプンプンするんですけど~~
とても暑く
長崎では普通に履いていたハーフブーツが暑苦しく
かぶっていた帽子も暑苦しく
(眉毛描いてなかったから外せなかった・・・)
汗だくの帰宅
T夫妻に車で家まで送ってもらって大助かりでした
次の日24日は
まるで夏のような天気
気温27度以上で
ただ、ただ暑く
1日中グッタリ
・・・
25日は朝に雨が沢山降り
何だか肌寒い1日でブルブル
今日は
昨日以上に寒いんですけど~~
そして
パレットくもじの前は
何だかイベントの香りがプンプンするんですけど~~
沖縄国際映画祭
ここからコンベンションまで無料なんですか!
ここからコンベンションまで無料なんですか!

こちらの案内板は
沖縄国際アジア音楽祭
両イベントとも28日までなんですね
観にいける方が羨ましいです
で
パレットくもじ前に建てられているテント

どのように使われるのでしょね
ひょっとして
ネコカフェ?
ひょっとして
ネコカフェ?
(↑3月初め・那覇市のネコさんずをパシャリ)
イヤイヤ
それは無いですね
イヤイヤ
それは無いですね
ブログランキング参加しました

↑
気温差がありすぎて頭がボ~
クリックお願いします


↑
仲間が増えました
ポチポチッとお願いします